<情報モラル講座、イベントのお知らせ>

おすすめの情報モラル講座、セミナー、イベントなどのニュースを紹介します。

お問い合わせは各イベント事務局までお願いします。

掲載希望のイベントがあればお問い合わせからご連絡ください。  


Facebookページで最新情報発信しています

最新情報はFacebookぺーじでお知らせしています。

「いいね!」お願いします!

 


イベントニュース

大阪府人権ワークショッププログラムの紹介

【インターネットと人権】のワークショップのプログラム①の執筆、助言をさせていただきました。
1時間程度で実施可能です。
ご利用ください。

眠育アドバイザーになりました

日本眠育推進協議会の眠育アドバイザー研修を修了し、眠育アドバイザーになりました。

 

取得のきっかけは学校での子どもたちの様子からでした。

 

1時間目の授業でも、うつらうつら眠い様子、目の下のクマ、顔色が悪い、ちょっとした質問でもイライラ切れやすい、そんな子どもがコロナ禍以降、特に増えてきたと感じていました。

 

そういう子どもたちの共通している傾向は、当たり前ではありますが、夜にゲームや動画を見ていて睡眠不足であるということです。

 

ゲームの時間の制限はとても難しい。

せめて夜に1時間でも早く寝かせたい。

寝て身体が楽になれば睡眠の大事さがわかってくれるのではないか…

 

そのためには私自身が睡眠についてきちんと学んでおく必要があると思った次第です。

 

眠育アドバイザーで学んだことは少しずつ講演の中でお伝えしていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いします。

 

眠育については日本眠育推進協議会のページをご覧ください。

https://www.min-iku-suishin.org/

 

 


ベネッセ 自由研究おたすけ AI

小学生のAI利用については否定的な意見がありますので、最大限(やりすぎか?って感じ)に設定をきつめにしています。
使わせない→よりよい使い方を考える機会になりますように。
ぜひご意見をお聞かせください。

【奈良】令和5年度 青少年のインターネットリテラシー向上事業、出前啓発講習会募集開始

こちらは奈良県限定情報です

 

令和5年度の募集開始です。

お申し込み、問い合わせは奈良県 青少年・社会活動推進課 青少年係までお願いします。

 

実施要項、申し込み用紙は下記のリンク先をご覧ください

http://www.pref.nara.jp/49971.htm

 

※今年度より実施団体の指定ができるようになりました。

ぜひ『NPO法人 奈良地域の学び推進機構』をご指定下さい

今年度も集合研修、オンライン研修も対応します。

GIGAスクール端末でもオンライン研修が可能です。

複数校でも対応できますので、ご相談ください。

 

ダウンロード
申し込み書
05tirashi.pdf
PDFファイル 562.3 KB

0 コメント

10年目です!ネット安心アドバイザー

2014年に始まったネット安心アドバイザー制度。

無事10年目も登録させていただきました。

 

2016年~2023年と8年連続で京都府警察サイバー犯罪対策課から感謝状をいただきました。

ありがとうございました。

今年度もサイバー犯罪防止のために微力ながらお手伝いしていきたいと思います。

 

ネット安心アドバイザーへのご依頼は下記よりどうぞ。

京都府民対象ならどなたにでも講座を開催することができます。

講演以外にもタブレットでの体験講座も人気です。

よろしくお願い致します。

 

講座の申し込みについて

ネット安心アドバイザーの講座の申し込み、お問い合わせは下記よりお願いします(京都府下限定です)

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/cyber13.html

 

※実機を使った体験講座は1回40名まで受けることができます。

一度に大勢の方へ講演する場合は「講演形式で」と伝えていただけると、従来型の講演も行えます。

 

21年度にネット安心アドバイザーの規約が改訂され、本アドバイザー派遣事業は京都府民全員が対象になりました。児童、生徒、保護者、教員研修、一般等、幅広くお受けできますので遠慮なくお問い合わせください。

 


0 コメント

高知県 人権コラム集~心呼吸~に掲載のお知らせ

高知県の人権コラム集に掲載されました。PDFで閲覧できます。

http://www.kochi-jinken.or.jp/wdoc/?q=grp02

【奈良】令和4年度 青少年のインターネットリテラシー向上事業、出前啓発講習会募集開始

こちらは奈良県限定情報です

 

令和4年度の募集開始です。

お申し込み、問い合わせは奈良県 青少年・社会活動推進課 青少年係までお願いします。

 

実施要項、申し込み用紙は下記のリンク先をご覧ください

http://www.pref.nara.jp/49971.htm

 

※NPO法人 奈良地域の学び推進機構は12講座を担当予定ですが依頼主から講師の指定はできません。

申し込まれても私が担当するかどうかはわかりませんのでご了承ください。

私の担当講座については、オンライン講座も対応しています。

 


0 コメント

9年目です!ネット安心アドバイザー

2014年に始まったネット安心アドバイザー制度。

無事9年目も登録させていただきました。

 

2016年~2022年と7年連続で京都府警察サイバー犯罪対策課から感謝状をいただきました。

ありがとうございました。

相変わらず続くコロナ禍ですが、感染対策をして講座は開催されています。私も今年度もサイバー犯罪防止のために微力ながらお手伝いしていきたいと思います。

 

ネット安心アドバイザーへのご依頼は下記よりどうぞ。

京都府民対象なら講座を開催することができます。

よろしくお願い致します。

 

 

講座の申し込みについて

ネット安心アドバイザーの講座の申し込み、お問い合わせは下記よりお願いします(京都府下限定です)

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/cyber13.html

 

※実機を使ったアクティブラーニングは1回40名まで受けることができます。一度に大勢の方へ講演する場合は「講演形式で」と伝えていただけると、従来型の講演も行えます。

 

一昨年度、規約が改訂され、本アドバイザー派遣事業は京都府民全員が対象になりました。児童、生徒、保護者、教員研修、一般等、幅広くお受けできますので遠慮なくお問い合わせください。

 


0 コメント

全国防犯協会連合会会報誌『安心な街に』の連載2期目が始まりました

昨年度も公益財団法人 全国防犯協会連合の会報誌に連載させていただいたのですが好評とのことで、連載第2期をスタートさせていただくことになりました。
タイトルは『デジタルネイティブの子どもたちのために』
今回は幅広い年齢層のことを書こうと思っています。
2022年4月号、7月号、10月号、2023年 2月号に掲載されます。
どうぞよろしくお願い致します。

リレーエッセイが掲載になりました

一般財団法人 大阪府人権協会のリレーエッセイが掲載になりました。

https://www.jinken-osaka.jp/2022/03/2021npo_1.html

 


プロフィール写真変更しました

長らく使っていたプロフィール写真を変更しました。

 

以前の写真は情報モラル教育を専業で始めた頃に、ある学校の広報の方が広報用に撮影してくださった写真がとても良かったので、データを送って頂いてずっと使っていたものです。その節はありがとうございました。

 

近年、加齢とともに様相が変わっていたこと、ヘアードネーションを2回して力尽き、もう髪を伸ばすこともなさそうなので、短い髪の写真に変えました。

新しい写真もどうぞよろしくお願い致します。

 



ベネッセコラム掲載になりました

今年最後のコラムを寄稿いたしました。

令和2年度の未成年者の自殺件数が過去最多になり、子どもを救うために必要なのは寄り添える周囲の大人たちと思います。

具体的な声かけも記載しています。

ぜひご一読ください

https://blog.benesse.ne.jp/kodomokikin/column/2021/12271891.html

 

本年もコロナ禍にもかかわらず多数の講演、講座をさせていただくことができました。

GIGAスクールも始まり、ますます子どもたちの現状に合った情報モラル教育が必要となってきています。

来年も親子に子どもに寄り添った話ができるよう頑張ります。

どうぞよろしくお願い致します。

 

石川拝


高知新聞に掲載されました

高知新聞に寄稿致しました。

10月24日に高知市で講演もさせていただきます。

高知は叔父家族が住んでいて、何度か遊びに行かせてもらっていますが、お仕事では初めてです。

コロナ禍でリアル研修が実施しづらい中、今回は人数を限定しての実施です。

お近くの方はぜひお越しください(予約優先です)

追記

高知県の人権コラム集に掲載されました。PDFで閲覧できます。

http://www.kochi-jinken.or.jp/wdoc/?q=grp02


【奈良】令和3年度 青少年のインターネットリテラシー向上事業、出前啓発講習会募集開始

こちらは奈良県限定情報です

 

令和3年度の募集開始です。

お申し込み、問い合わせは奈良県暮らし創造部 青少年・社会活動推進課 健全育成係までお願いします

 

要綱、申し込み用紙は下記のリンク先をご覧ください

http://www.pref.nara.jp/49971.htm

 

※今年度も講師の指定はできません。

申し込まれても私が担当するかどうかはわかりません。ご了承ください。

NPO法人 奈良地域の学び推進機構は12講座を担当予定です。

 


0 コメント

8年目です!ネット安心アドバイザー

2014年に始まったネット安心アドバイザー制度。

無事8年目も登録させていただきました。

 

2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年と6年連続で京都府警察サイバー犯罪対策課から感謝状をいただきました。

ありがとうございました。

昨年度はコロナで講座の回数が少なくなったりしました。

今年度もどうなるかわからない不安な毎日ですが、サイバー犯罪防止のために微力ながらお手伝いしていきたいと思います。

 

講座の申し込みについて

ネット安心アドバイザーの講座の申し込み、お問い合わせは下記よりお願いします(京都府下限定です)

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/cyber13.html

 

※実機を使ったアクティブラーニングは1回40名まで受けることができます。一度に大勢の方へ講演する場合は「講演形式で」と伝えていただけると、従来型の講演も行えます。

 

昨年度、規約が改訂され、本アドバイザー派遣事業は京都府民全員が対象になりました。児童、生徒、保護者、教員研修、一般等、幅広くお受けできますので遠慮なくお問い合わせください。

 


全国防犯協会連合会会報誌『安心な街に』連載始まりました

公益財団法人 全国防犯協会連合の広報誌で『スマホ・ネットのある子育て』の連載をさせて頂くことになりました。
初回は低年齢の親子の話です。
連載は初めてなので完走できるか心配ですが、頑張りたいと思います。
2021年4月号、7月号、11月号、2022年 1月号に掲載されます。

新年度のご挨拶

新年度になりました。

本年も、現状のネットトラブルに即した情報モラル教育を行って参ります。どうぞよろしくお願い致します。

 

コロナ禍での情報モラル教育

昨年度はコロナ禍で生活のあらゆることのニューノーマルを考えなくてはいけない年になりました。

私の仕事も、対面授業とオンラインが半々くらいでした。

 

対面も少人数で実施することが多く、より児童、生徒、保護者のかたのお顔をしっかり見て講座ができたので、自分としてはとても実のある1年になったように感じております。

 

オンライン授業では、Zoomでの講座、meetを使った講座、Zoomで講座をしてそれをYouTubeLiveで配信など、コロナ前では考えられなかったe-ラーニング的なことも模索しながらですが始めました。

 

オンライン授業では、参加者同士話し合いをすることが難しいので、従来のような情報共有による理解の促進をさせたり、ご理解いただけかどうか表情で読み取ることもできませんので、実施側としては本当に難しいと感じております。

 

ただ、事後アンケートでは実際の講座と同じような感想を多くいただいておりますし、また満足度も97%の水準で維持しております。

 

参加者アンケート事例

続きを読む

ベネッセこども基金のコラムの紹介

昨年度より、ベネッセこども基金のwebページにコラムを不定期で書いています。

他にも多彩な執筆者がおられます。

お時間が許せばぜひご覧ください

 

https://blog.benesse.ne.jp/kodomokikin/column/?category=net

 

今年度も引き続き不定期連載致します。

何か書いて欲しいテーマなどありましたらリクエストお待ちしています。

よろしくお願い致します。

 


香芝市の講座をYouTube公開中

10月24日にオンラインで開催した香芝市の講座をYouTubeで11月10日まで限定公開しています。

お時間があればどうぞご覧になってください。

ご感想頂けると幸いです。


【奈良】令和2年度 青少年のインターネットリテラシー向上事業、出前啓発講習会募集開始

こちらは奈良県限定情報です

 

令和2年度の募集開始です。

お申し込み、問い合わせは奈良県暮らし創造部 青少年・社会活動推進課 健全育成係までお願いします

 

要綱、申し込み用紙は下記のリンク先をご覧ください

http://www.pref.nara.jp/49971.htm

 

※今年度も講師の指定はできません。

申し込まれても私が担当するかどうかはわかりません。ご了承ください。

NPO法人 奈良地域の学び推進機構は10講座を担当予定です。

 


0 コメント

【奈良県御所市】ふれあい人権セミナー

御所市で講座をします。

お近くの方はぜひ!

http://www.city.gose.nara.jp/0000002330.html

 


【堺市】人権リーダー講座

昨年の堺市の東区、西区に引き続き、本年は南区と中区の人権リーダー講座に登壇させていただきます。

 

 南区 10月24日 19時~20時半 南区役所

 中区 11月18日 19時~20時半 中区役所

 

どちらも内容はほぼ同じです。どちらかに参加いただければと思います。

 

<問い合わせ先>堺市 市民人権局 人権部 人権推進課

 


【八尾市】講演情報

大阪府八尾市の方が対象です。
お近くの方はお越しください

読売新聞に掲載されました

読売新聞・奈良版のナラニスムのコーナーで紹介していただきました。ありがとうございました。

 

情報モラル教育と、奈良地域の学び推進機構の活動は相反するものがあり、なかなか理解していただきにくいのですが、今回とても分かりやすく書いてくださっています。この面から取り上げてくださったのは初めてで感激しました。ありがとうございました。

 

【奈良】令和元年度 青少年のインターネットリテラシー向上事業、出前啓発講習会募集開始

こちらは奈良県限定情報です

 

令和元年度の募集開始です。

お申し込み、問い合わせは奈良県暮らし創造部 青少年・社会活動推進課 健全育成係までお願いします

 

要綱、申し込み用紙は下記のリンク先をご覧ください

http://www.pref.nara.jp/49971.htm

 

※今年度も講師の指定はできません。

申し込まれても私が担当するかどうかはわかりません。ご了承ください。

NPO法人 奈良地域の学び推進機構は17講座を担当予定です。

 


0 コメント

大事なお知らせ

2019年3月16日をもちまして一般社団法人 ソーシャルメディア研究会を退会致しました。

 

2014年~19年までの5年間「ソーシャルメディア研究会のチーフ研究員」という肩書でお仕事させていただきました。この間に出会った皆様、本当にありがとうございました。

 

2013年から情報モラル教育中心でお仕事をさせていただくことになったきっかけの一つはソーシャルメディア研究会代表の竹内和雄先生との出会いがあったことでした。

 

それまで危険性を中心に伝えてきた情報セキュリティから、子どもに寄り添う支援に方向転換できたのは、「子どもに寄り添う支援とはどういう事なのか?」という事を、中学校の指導主事の経験を持つ竹内先生から懇切丁寧に指導していただいた事に他なりません。

 

竹内先生には感謝してもしきれない思いでいっぱいです。今後も竹内メソッドを胸に刻み頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

 

次年度以降も情報モラル教育は続けます。

ソーシャルメディア研究会を離れても、私がこれまで心を込めてお伝えしてきたことは何ら変わりません。

 

困っている子どもへの支援を第一に、19年間の子育て支援の経験から学んできました「親と子の関わり」をベースに、またNPO法人 奈良地域の学び推進機構 理事として「自然体験を通して生きる力を学ぶ」の理念から学んで参りましたことをお伝えできたらと考えております。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 石川 千明

 

2019年4月16日加筆修正

【大阪府】豊中市すってぷ講座


【横浜】インターネット人権フォーラム

スマイリーキクチさんの基調講演後のフォーラムのパネリストで登壇させていただきました。

 

当日の報告書:

http://www.jinken-library.jp/wp-content/uploads/2019/04/b21377e1dc2377843d833a2280719165.pdf


【長崎県】人権講演

初長崎県です!

よろしくお願い致します。

お申し込みは担当課までお願いします

http://www.city.minamishimabara.lg.jp/page7210.html

 


【奈良】スマホサミット

奈良県初のスマホサミットです。

スマホやネットの使い方について考えてみませんか?

 

 事前学習会 8月28日

 スマホサミット 2019年1月27日

 コーディネーター:兵庫県立大学 准教授 竹内 和雄先生

 

お申し込みは奈良県PTA協議会 0745696950、または各市町村PTA協議会まで。

※締め切りが7月31日になっていますが、定員に達するまで募集しています


【奈良】親子ネットセミナー

奈良コンソーシアム主催で親子セミナーをします。

安全教室とルール作りです。

ぜひご参加ください

 

詳細、申し込みはこちらをご覧ください

http://www.pref.nara.jp/secure/24682/H30oyakonettosemina-tirasi-jigyousyamei.pdf

 


【京都】青少年いいねット京フォーラム2018

青少年いいねット京(みやこ)フォーラム2018が開催されます

京都府の子どもたちのネットの安心安全に利用するための啓発を中心にしたフォーラムです。

今年度も新たなデータを元に、子どもたちと熟議をし、その結果などの報告になります。

今年のデータは事前学習会でも見ましたが、大人が子どもたちの現状を知っておかないといけないと感じました。

 

お申し込みは下記サイトをご覧ください。

http://www.pref.kyoto.jp/seisho/news/30fo-ramukannrannsyabosyuu.html

   

日にち 2018年8月1日 13時~16時

会場 立命館大学朱雀キャンパス5階大講義室(入場料無料)

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

松山市PTAで講師養成講座

松山市PTA研修会に登壇させていただきました。

その時の様子をレポートしていただきましたので報告させていただきます

https://blog.benesse.ne.jp/anzen/activity/pta.html

 

このような講師養成講座もベネッセこども基金様と連携して行っています。

ご希望の方はご連絡ください。

 


ないとフィーバーイコマ 5月放送

地元のケーブルテレビの番組「ないとフィーバーイコマ」で紹介されました。

最期に動画で登場します(笑)

(19分25秒くらいからご覧ください)


【京都】ネットトラブル対策講座

「よくわかる!ネットトラブル対策講座」の開催

日時:5月13日(日)13時20分~15時40分

会場:高の原イオン

最寄駅:近鉄高の原駅 徒歩約5分

※京都府警察本部サイバー犯罪対策課の取り組みです。

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/net_koza_uji.html

 

※講座とグループワークは私が担当いたします

他府県の方も参加できます 

 


【奈良】平成30年度 青少年のインターネットリテラシー向上事業、出前啓発講習会募集開始

こちらは奈良県限定情報です

 

本日よりH30年度の募集開始になりました。

お申し込み、問い合わせは奈良県暮らし創造部 青少年・社会活動推進課 健全育成係までお願いします

(本年度は奈良コンソーシアムでの出前啓発講習会はありません)

要綱、申し込み用紙は下記のリンク先をご覧ください

http://www.pref.nara.jp/49971.htm

 

※今年度も講師の指定はできません。

申し込まれても私が担当するかどうかはわかりません。ご了承ください。

NPO法人 奈良地域の学び推進機構は17講座を担当予定です。

 


ダウンロード
H30年度募集チラシと申し込み用紙
04 募集チラシ.pdf
PDFファイル 714.0 KB

【奈良】香芝市

奈良県香芝市で人権講座をします。

日時:4月11日(水)午後1時30分~3時30分

会場:香芝市逢坂一丁目374-1 香芝市総合福祉センター(2階)多目的室

担当課:香芝市市民協働課


【奈良】葛城市

奈良県葛城市で講座をします

日時:4月7日(土)13:45~15:15

会場:葛城市忍海250の1 葛城市歴史博物館2F あかねホール

定員:200名


5年目!京都府警察ネット安心アドバイザーに登録しました

今年も無事、ネット安心アドバイザーに登録させていただきました。

2014年に発足し、5回目の登録です。昨年度は内閣総理大臣賞も拝受し、責任の重さに身が引き締まる思いでした。

 

京都府警察サイバー犯罪対策課より3回目になる感謝状も拝受しました。

 

5年もリーダーを続けてこれたのもサイバー犯罪対策課の皆様の温かいご指導、そしてアドバイザーの皆様の協力があってこそです。

 

私のような未熟な者がリーダーをしてていいのか、毎年思うのですが、できることを私なりに頑張らせていただき、京都府の子どもたちをネットトラブルから守るために頑張っていきたいと思う所存です。

ありがとうございます。

 

ネット安心アドバイザーへの講座のご依頼は下記サイトよりお願いします

京都府下の学校園、PTA、教員研修など実施できます。

ご依頼お待ちしております。

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/cyber13.html

 

 


育児情報誌 miku

育児情報誌mikuの51号に乳幼児のママのための『SNSとの付き合い方』についての記事が掲載されました。

お近くの産科、小児科、保育園、キッズカフェなどで配布されてるそうです。

 

ライターの方が幼稚園の講座に取材に来られコラムができました。

関係の皆さまありがとうございました。 

 

スマホやパソコンから読めます。

https://www.kosodate.co.jp/miku/vol51/

 

 


【大阪府】田尻町で講座をします

田尻町で講座をします。

夜の講座は珍しいです。どなたでも参加できます。ぜひお越しください

北海道へ

北海道教育庁さんで講座をしてきました。

 

北海道の地に仕事で行けるなんて。しかも教育関係で!

 

私は18歳の時に北海道教育大学を受験→失敗。デザイン学校に入学→ゲームプランナーの仕事につきました。

 

 

本当は小学校の先生になりたかった。

その思いが叶うことはないと思っていましたが、こうして情報モラルのお仕事でかかわることができました。

 

夢は願えば叶うのだなぁって今さらに思って感激したりしています。

 

千明

 

【大阪府】泉佐野市で講座をします

泉佐野市で講座をします。
お席に余裕があるそうです。

第3回 関西スマホサミット

近畿PTA協議会主催

 

第3回関西スマホサミット

開催日:2018年1月27日13:00~16:00

会 場:阿倍野区民センター 大ホール

 

募集について

http://www.osakacity-pta.jp/information/2017121514_2166.html

  


動画フェスタ2017発表会

近畿総合通信局の動画フェスタ2017の発表会があります。

 

ただいま参加者募集中です。

 

ぜひお申込みください


ダウンロード
チラシ
2017発表会チラシ.pdf
PDFファイル 469.3 KB

第4回 OSAKAスマホサミット2017

★OSAKAスマホサミット2017  

 

日時:平成29年12月10日(日)

会場:大阪市立子ども文化センター(クレオ大阪西)ホール(JR 環状線西九条駅から徒歩5分)

 

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4475/00019460/bessi1_sumahosamitto.pdf

 


ネットモラルキャラバン隊in山梨

初山梨!

パネルディスカッションもあって子どもと話ができる時間もあり、とても楽しみです。申し込み受付中です。ぜひお越しください

 

時間:2017年11月25日(土)13:00~16:00

会場:ジット甲府プラザ

 

チラシ

https://goo.gl/5zf2as

第23回 青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム in 青森県

第23回 青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム in 青森県

 

実施日時:平成29年11月22日(水)10時から16時

実施場所:青森県青森市 県民福祉プラザ 県民ホール

(青森市中央3丁目20-30)

 

お申込みは

http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/koho/forum/h29/index.html

 


第22回 青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム in 福井

第22回 青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム in 福井

 

実施日時:平成29年11月8日(水)10時から16時(予定)

実施場所:福井県福井市 福井県国際交流会館 多目的ホール

(福井市宝永3丁目1-1)

 

お申込みは

http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/koho/forum/h29/index.html

 


【京都府】情報モラル講座をします

長岡京市 市役所で夜間開催の講座です。

お仕事されている方いかがでしょうか?

申込無しで参加できます。

よろしくお願い致します。


【京都】楽しみながら学べるおもしろイベント

京都府警察サイバー犯罪対策課でイベントをします

なんと吉岡里帆ちゃんが1日サイバー犯罪対策課長に! 

私もミニ講座をします。お近くの方はぜひお越しください♪

http://kyoto-aeonmall.com/news/event/1680

 



第6回ソーシャルメディア研究会

第3回ソーシャルメディア研究会を開催します。

 

日時:2017年9月30日(土)13時~17時半 懇親会あります

会場:兵庫県立大学 姫路新在家キャンパス

 

プログラムの内容の確認、申し込みは下記サイトよりお願いします。

どなたでも自由に参加できます。ぜひお越しください。

 

http://kokucheese.com/s/event/index/485001/

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

【大阪】携帯ゲーム機・スマホの保護者向け講座

大阪ドーンセンターで「子どもとゲーム機・スマホとの向き合い方」

保護者向けの情報モラル講座を開催します。

 

会場:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階 中会議室3

   大阪市中央区大手前1丁目3番49号

主催:大阪府青少年地域安全室 青少年課 健全育成グループ

 

本講演会では、兵庫県立大学の竹内和雄先生がコーディネータを務め、 保護者を対象に子どもたちのネット利用の「今」を考える場を設けます。

 

具体的には、多くの小学生が所有している携帯ゲーム機(ニンテンドー3DS等)に備わっている、 子どもを守るための機能について学び、参加者同士の意見交換を通して、子どもにゲーム機やスマホを使わせる際のヒントを探ります。

 

また、ソーシャルメディア研究会の学生メンバーが講師を務める時間もあり、 子どもと大人の中間の立場である「大学生」として登場します。

 

◼︎当日のプログラム◼︎

○第一部 子どもとゲーム機・スマホとの向き合い方

◆ゲーム機(ニンテンドー3DS)の保護者による使用制限機能(ペアレンタルコントロール)や子どもにゲーム機・スマホを使わせる際の注意点について、実機を使用しながら学びます。

(講師:(一社)ソーシャルメディア研究会 協力:任天堂株式会社)

○第二部  保護者同士の座談会

 

◆ 参加者同士でゲーム機・スマホの使い方についての意見交換を行います。「うちの子の使い方は大丈夫?」「みんなはどうやってルールを守らせてるの?」など、日頃からの疑問・悩みについてざっくばらんに話し合いましょう!   

(コーディネーター:兵庫県立大学 准教授 竹内 和雄氏)

 

対象者・定員等:保護者、教職員、学生、関心のある方 30名 参加費無料

▼お申し込みは下記サイトの申し込みリンクから▼

http://www.pref.osaka.lg.jp/koseishonen/nettaisaku/h29nettotaisaku.html

 


【奈良】親子で学び考えよう!親子ネットセミナー

「親子で学び考えよう!親子ネットセミナー」

 

主先:青少年を有害環境から守る奈良コンソーシアム

 

日時:平成29年8月29日(火)

場所:奈良県立教育研究所(田原本町秦庄22-1)

対象:小学4年生から6年生までの児童とその保護者

 

子どもたちがインターネットを安全・安心に利用できるよう、親子一緒に、危険性とその対策について学びましょう。

 

お申込み、問い合わせは下記

http://www.pref.nara.jp/item/181316.htm

 


【兵庫】神戸スマホフォーラム

「神戸市スマホフォーラム」参加者募集中!

■開催日:平成29年8月27日(日)13:30~16:00(予定)

■開催会場:兵庫県農業会館大ホール(兵庫県神戸市中央区海岸通1丁目)

■定員:300名(先着順)

■募集期限:平成29年8月21日(月)17:00まで

■主催:神戸市

■参加費:無料

■詳細・お申込み:http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/innovation/kobesumahoforum.html

 


ヘアードネーション

10年ほどロングヘアでしたが本日この長い髪とお別れしてきました。

思い立って2年。やっとヘアードネーションできました。

 

 

ヘアードネーションについては→https://www.jhdac.org/index.html

子ども用医療ウィッグのためのボランティアです。

ぜひ皆さんにも知っていただきたいのでご紹介しました。

 

私のカットした髪も32〜34センチあったので無事使っていただけそう。

 

やっと任務を遂行できてホッとしました。

 

ヘアードネーションは大人も子どももできますが、特に子どもの髪の毛が貴重なんだそう。

大人も31センチ以上あればヘアダイやパーマをしていても寄付できます。

さらに50センチ以上あればロングのウイッグが作れるのでとても重宝されます。

イメチェンなどの際は思い出してくださいね〜

 

講座に行った折に見た目が違うので見つけてもらえないかも?

直後の講演ではちょっと不審者扱いをされてしまいました・・・

 

リニューアルした石川 千明もよろしくお願いします!

 


映像制作のための勉強会

動画フェスタin近畿2017

映像制作学習会が開催されます。

 

動画フェスタin近畿2017では、新たな取り組みとして、映像制作学習会を開催します。

 

お問合せ、申し込み先

sumaho-kinki@soumu.go.jp

06-6942-8512


【京都】青少年いいねット京フォーラム2017

京(みやこ)フォーラムが開催されます

京都府警察の主催、京都府の子どもたちのネットの安心安全に利用するための啓発を中心にしたフォーラムです。

今年度も新たなデータを元に、子どもたちと熟議をし、その結果などの報告になります。

お申し込みは京都府警まで。

http://www.pref.kyoto.jp/seisho/20170710net.html

 

  

日にち 2017年8月5日 13時~

会場 ロームシアター京都 ノースホール

 

京都府警の情報は下記Facebookページも随時更新中です。

いいね!お願いします!

https://www.facebook.com/kyotopolice.hanyoku 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

教員研修受け付けてます

石川です。

夏休みに入りました。

 

8月~9月の教員研修にまだ余裕があります。

うちの学校に来てよ~って先生がいらしたら遠慮なくお問い合わせください!

よろしくお願いします。

 

空いている日程の確認はこちらからお願いします。


近畿総合通信局シンポジウム

青少年の安心安全なインターネット利用に関するシンポジウムを開催します(無料)

 

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000996.html

 

 


【高槻市】考えよう!子どもの育ちとまちづくり

詳しくはこちらをご覧ください

https://www.facebook.com/events/634567420001131/

 

 


【奈良】2017年「スマホ・ケータイ」出前啓発講習会募集開始

こちらは奈良県限定情報です

 

本日よりH28年度の募集開始になりました。

お申し込み、問い合わせは奈良コンソーシアム事務局までお願いします

要綱、申し込み用紙は下記のリンク先をご覧ください

http://www.pref.nara.jp/item/159829.htm#moduleid30270

 

※今年度は講師の指定ができません。

申し込まれても私が担当するかどうかはわかりません。ご了承ください。

NPO法人 奈良地域の学び推進機構は15講座を担当予定です。

 


ダウンロード
H29年度募集チラシ
H29 「スマホ・ケータイ開催チラシ」.pdf
PDFファイル 362.6 KB

【大阪】情報モラル講座講師派遣

大阪府ではネットトラブルから子どもを守る研修会への講師派遣を無料(一部負担有り)で行っています(大人対象)

 

詳しくは下記ページをご覧ください

http://www.pref.osaka.lg.jp/koseishonen/nettaisaku/h29nettotaisaku.html

 

※こちらの講座から石川を指名することはできません

講師については大阪府へお問い合わせください。

 


【京都】ネットトラブル対策講座

「よくわかる!ネットトラブル対策講座」の開催

日時:5月27日(土)13時30分~16時30分

会場:向日市 寺戸コミュニティセンター

最寄駅:JR向日町駅下車 徒歩約 5分

    阪急電鉄東向日駅 徒歩約8分

※京都府警察本部サイバー犯罪対策課の取り組みです。

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/net-koza2.html

 

※講座3とワークショップは私が担当いたします

※サイバー犯罪について最新事例を学びたい方はぜひご参加ください

※他府県の方も参加できます 

 


「初めてのスマホ安心ガイドブック」がダウンロードできます

こちらからダウンロードできるようになりました。

サンプルや、ご家庭でお使いになる場合はプリントアウトしてお使いください。

 

http://blog.benesse.ne.jp/anzen/programs/post_3.html

 


初めてのスマホ安心ガイドブック!

【小学生向けの教材ができました!】

 

ベネッセこども基金と京都府警とネット安心アドバイザーで小学生向けの『初めてのスマホ安心ガイドブック』を製作し、25日に京都府警で記者発表しました。

 

1ページ、1コマに至るまでネット安心アドバイザーのメンバーで監修をしました。

全国の学校や地域イベントなどで活用いただけます。

ぜひお申し込みください

※冊子は何冊でも無料、送料は着払いで実費負担

 

お問い合わせ、お申し込みこちらをご覧ください

http://blog.benesse.ne.jp/anzen/programs/post_3.html

 

 

全国の子どもたちのためにご活用頂きたいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

ニュース

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015720041.html

 

ニュース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000017764.html

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kyotopolice.hanyoku/posts/1873453652871996

 


【京都】ネットトラブル対策講座

「よくわかる!ネットトラブル対策講座」の開催

日時:4月22日(土)13時~16時

場所:京都府警察本部110番指令センター

   最寄駅 京都市営地下鉄 丸太町駅より徒歩5分

京都府警察本部サイバー犯罪対策課の取り組みです。

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/net-koza2.html

 

イベントチラシ

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/documents/net-koza0422.pdf

  

※講座3とワークショップは私が担当いたします。

※サイバー犯罪について最新事例を学びたい方はぜひご参加ください

 


生駒市で講演します

生駒市主催 第29回 「人権を確かめあう日」記念市民集会で、昨年のいこまスマホサミットの報告をしました。

 

全国で演奏活動をしている大阪桐蔭高校と生駒中学校の吹奏楽部のコラボ演奏がとても素敵でした!(≧∇≦)

 

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

奈良の中学校でワークショップ!

奈良の中学校で情報モラルの授業とワークショップをしました。

この学校に来るのは3年目。

毎年違う学年だったりするのですが、先生が熱心でとてもやりがいがあります。

 

今年は入学したばかりのみなさんと2時間半みっちりやってきました。

やっぱり子どもたちとの取り組みが一番好き♡ 

学校単位でするワークショップは気をつけるポイントが多く気を遣いますが、もっともっとやってみたい!

 

今日はルール作りのための討議と材料づくりです。

今日のまとめを元に生徒で1年生のルールを作ります。

 

 


ラジオ大阪「青木和雄の昼までえぇやん!」に出演します

4日にラジオ大阪「青木和雄の昼までえぇやん!」に出演します(電話出演)

時間は10時40分~11時まで。

radikoでも聞けますのでお時間の都合がつけば( ´ ー `; )

 

http://www.obc1314.co.jp/bangumi/aochan/


【京都】ネット安心アドバイザー派遣

京都府警では29年度もネット安心アドバイザーの出張講座をいたします。

 

京都府下の学校園はこちらもご検討ください。

内容はサイバー犯罪に特化したものになります。

 

詳細は下記サイトまで

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/cyber13.html

 


【門真市】門真市人権講座「ともに生きる」

門真市で講座をします

門真市在住、在勤、在学の方ならどなたでも大丈夫だそうです
保育がご希望の方はお早めに。春休みなのでお子さん連れてきてくださっても大丈夫です。

申し込み等、詳細は下記リンクよりご覧ください

http://www.city.kadoma.osaka.jp/kurashi/jinken/jinkenkoza_290321.html

 


第3回 ネットトラブル対策講座

京都府警察 サイバー犯罪対策課のイベントがあります。

石川が講座とワークショップを担当させていただきます。

 

京都府民でなくても参加できますので、ネットトラブル防止のためにぜひご参加ください。

 

申し込みは下記サイトより受付中!
https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto/uketsuke/dform.do?id=1482390857337

 


第2回 関西スマホサミット

近畿PTA協議会主催

 

第2回関西スマホサミット

開催日:2017年2月4日

会 場:阿倍野区民センター

 

募集について

http://www.osakacity-pta.jp/information/2016094033_1900.html

  


いこまスマホサミット2016

「いこまスマホサミット」を開催しました。

生駒市内在住在学の小学生~高校生31名が参加してくれました。

初めてワークショップを体験する子どもがほとんどでしたが、活発に意見がでて、熟議もしっかりできました。

生駒市のスマホ宣言も!

これを各校に持ち帰り、3学期以降に取り組みをすることになりました。

どんな取り組みがでてくるか楽しみです。

 

毎日新聞の奈良版に掲載していただきました。

http://mainichi.jp/articles/20161222/ddl/k29/100/578000c

 

生駒市のホームページ

http://www.city.ikoma.lg.jp/0000008169.html

 


生駒市の子どもたちと一緒に生駒市のスマホルールを考えます

私がコーディネーターをさせていただきます。

ただいま、生駒市在住、在学の生徒、児童のみなさんから参加者を募集しています。

生駒の子どもたちのために、一緒に考えてみませんか?

 

(報道資料)

http://www.city.ikoma.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7883/20161218.pdf

 

(募集ページ)

http://www.city.ikoma.lg.jp/0000007688.html

http://www.city.ikoma.lg.jp/0000007883.html

 

続きを読む

スマホサミット in ひょうご 2016

スマホサミット in ひょうご 2016  

 

日時:平成28年12月17日(土)午後1時~4時半

会場:兵庫県農業会館大ホール(神戸市中央区海岸通1番地)

 

【参加申込み方法、詳細はこちら】

http://www.seishonen.or.jp/news/2016/11/16/smaphosummit2016/

 

 


奈良テレビで放送!

今日の奈良テレビで『てんりスマホサミット』の様子が放送されます。楽しみ!


奈良県の方はぜひご覧ください( ´ ▽ ` )


第3回 OSAKAスマホサミット2016

★OSAKAスマホサミット2016  

 

日時:平成28年12月11日(日)

会場:大阪市立阿倍野区民センター小ホール

 

 http://www.pref.osaka.lg.jp/koseishonen/nettaisaku/h28nettotaisaku.html

 


【奈良】てんりスマホサミット2016

【追記】

てんりスマホサミット終了しました。

たくさんの方にお越しいただき、会場からも多数の声をいただきました。

ありがとうございました。

 

天理市の公式webの記事を紹介します。

http://www.city.tenri.nara.jp/photonews/1481594186083.html

 

 

会場が変更になりました。お気をつけてお越し下さい


 

てんりスマホサミットを開催することになりました。

私はコーディネーターをさせて頂きます。

 

 説明会 7月12日

 事前学習会 8月10日

 スマホサミット 12月10日

 

天理市の大学生と奈良教育大の学生がファシリテーターを務めます。

天理の公私立の小学校、中学校、高校の子どもたちと一緒にネット、スマホについて考えます。

 

どなた様でも見学できますが、会場が狭いため事前に申し込みして頂けると幸いです。よろしくお願いします!

駐車場が少ないので公共交通機関でお越しください

 

■天理市のサイト

http://www.city.tenri.nara.jp/kakuka/kyouikuiinkai/kyouikusougoucenter/seisyounen_ikusei/1468554475195.html

 

続きを読む

『e‐ネットキャラバン』対象層の拡大(小学校3~4年生向け講座の実施)

e-ネットキャラバンで3~4年生対象の講座を始めました。

詳細は下記よりご覧ください。

http://www.e-netcaravan.jp/pdf/20161116_e-cara_press.pdf

http://www.e-netcaravan.jp/

 

e-ネットキャラバンでは無料で講師が派遣されます。

 


【鳥取】鳥取で講座をします!

鳥取県で講座をすることになりました。

気忙しい時期ではありますがよろしくお願いします! 

 

<お申し込み>

鳥取県 福祉保健部 子育て王国推進局 青少年・家庭課 青少年担当 田中さん

〒680-8570鳥取市東町一丁目220番地

(電話) 0857-26-7076

(ファクシミリ) 0857-26-7863

(電子メール) seisyounen-katei@pref.tottori.jp

 

<募集チラシ>

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/998502/chirashi.pdf

 


第4回ソーシャルメディア研究会

第3回ソーシャルメディア研究会を開催します。

 

日時:2016年1月17日(日)14時~

会場:兵庫県立大学姫路新在家キャンパス

 

プログラムの内容の確認、申し込みは下記サイトよりお願いします。

私もちょこっと今年度実施した講座について報告をさせていただく予定になっています。

どなたでも参加自由です。ぜひお越しください。

 

http://kokucheese.com/event/index/361620/

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

【吹田市】市民ひゅーまんセミナー

 

会 場:吹田市 メイシアター 小ホール

時 間:19:00~21:00

参加費:無料 150名

 

私が青春時代を過ごした大好きな吹田市。

私の個人的な憧れのメイシアターで登壇させて頂けることになりました。

夜の講演で150人!集まるのでしょうか?

申し込み無しでどなたでもご来場いただけます。

ぜひご参加ください。

 

詳しくは下記サイトをご覧ください。

http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-shimin/jinken/event/human_seminar.html

 

 


【奈良】正しく怖がるインターネット


平成28年度「奈良県ネット安全安心推進フォーラム」

開催日時 平成28年8月26日(金) 13:30~16:40

開催場所 県立教育研究所 大講座室 (磯城郡田原本町秦庄22-1)

 

講  演 「子どもの人生を守るフィルタリング活用法」

     講 師 デジタルアーツ株式会社経営企画部経営企画課

     政策担当課長 チーフエバンジェリスト  工藤 陽介 氏

 

トークセッション

     「ネットトラブルから子どもを守るためには」

      コーディネーター:帝塚山大学 経営学部 日置慎治教授

      パネリスト

      デジタルアーツ株式会社経営企画部経営企画課

      政策担当課長 チーフエバンジェリスト  工藤 陽介 氏

      KDDI株式会社関西総支社管理部 マネージャー 楠本 昌孝 氏

      奈良県PTA協議会 顧問 出口 隆司 氏

      帝塚山大学法学部 藤井 健瑠 氏

      奈良県警察本部生活安全部生活環境課

      サイバー犯罪対策室 室長 佐竹 伸治 氏

 

申し込み、詳細についてはこちらからhttp://www.pref.nara.jp/item/161504.htm

 


【京都】京(みやこ)フォーラム

京(みやこ)フォーラムが開催されます

京都府警察の主催、京都府の子どもたちのネットの安心安全に利用するための啓発を中心にしたフォーラムです。

今年度も新たなデータを元に、子どもたちと熟議をし、その結果などの報告になります。

お申し込みは京都府警まで。

http://www.pref.kyoto.jp/seisho/news/iinetforum.html

 

 

 

日にち 2016年8月4日 13時~(予定)

会場 京都市下京区中堂寺粟田町93番地

京都リサーチパーク 4号館 

 

京都府警の情報は下記Facebookページも随時更新中です。

いいね!お願いします!

https://www.facebook.com/kyotopolice.hanyoku 


【兵庫】青少年の安心・安全なインターネット利用に関するシンポジウム

日時:平成28年7月8日(金曜)午後2時~4時30分

場所:三宮コンベンションセンター(505、506)

神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル5F

 

 

 

 

 

申し込み方法、実施要綱については下記サイトをご覧ください

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000836.html

 

★参加ご希望の方は事務局までお申し込みください。

 

 申込み方法等

(1)近畿総合通信局 情報通信部 電気通信事業課に電子メール又はファクシミリで、

 下記項目を記載してお申込みください。

 (ア)件名「インターネットシンポジウム参加申込」

 (イ)企業名・団体名、所属部署、役職(個人参加の場合は不要)

 (ウ)参加者氏名(複数申込み可)

 (エ)連絡先電話番号、ファックス番号、電子メールアドレス

  

(2)申込先

 (ア)メールアドレス:sumaho-kinki/atmark/soumu.go.jp

   (迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。

   メールをお送りになる際は「/atmark/」を「@」に置き換えてください。)

 (イ)ファクシミリ:06-6920-0609 

 


お知らせとお願い

お知らせとお願いです

講座のご依頼が多く寄せられ、一馬力でやってるのでなかなか事務処理等が追い付かない状況になっています。

 

講座の申し込みの際は下記よろしくお願い致します。

  • パソコンでデータを受け取れるメールアドレスからご連絡ください
  • 日程の候補日は複数ご連絡ください
  • 当日提出する書類については、当日に書面等ご用意頂けると助かります
  • 講師の依頼書は info@j-moral.com までデータでお送りください。

以上、ご協力いただけると助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

 

石川 


【奈良】「スマホ・ケータイ」出前啓発講習会募集開始

こちらは奈良県限定情報です

 

本日よりH28年度の募集開始になりました。

お申し込み、問い合わせは奈良コンソーシアム事務局までお願いします

要綱、申し込み用紙は下記のリンク先をご覧ください

http://www.pref.nara.jp/item/159829.htm#moduleid30270

 

※今年度は講師の指定ができません。

申し込まれても私が担当するかどうかはわかりません。ご了承ください。

NPO法人 奈良地域の学び推進機構は15講座を担当予定です。

 


ダウンロード
H28年度募集チラシ
kouhoutirasi.pdf
PDFファイル 404.3 KB

【兵庫県】日本教育公務員弘済会 兵庫支部

日本教育公務員弘済会の兵庫支部では情報モラル講座を実施されています。

兵庫県内の学校園で申し込み可能です。(2017年4月末実施まで)

御校の日本教育公務員弘済会の担当者までお申し込みください。

 

https://www.kyoko-hyogo.or.jp/

 

会報の2016年秋号、冬号に情報モラル講座について掲載があります

募集記事

http://www.kyoko-hyogo.or.jp/book/020/#page=3

紹介記事

http://www.kyoko-hyogo.or.jp/book/019/#page=5

 


第6回グッドネットチャンネル

『第6回グッドネットチャンネル』生放送


 <放送日時>2016年3月19日(土)13:00~14:00

 <放送内容>

  1.最新トピックス

  2.2015年度を振り返って…

  3.ネット利用に関する質問回答コーナー 他

 <放送媒体>ニコニコ生放送(ニコニコ本社:ニコぶくろスタジオ)

 <視聴>無料

下記URLにて放送予定


【東京】ネットいじめ抑止のためのシンポジウム

日 時:2016年3月12日(土)13:30~17:30(受付開始 13:00~)

場 所:TKPガーデンシティPREMIUM神保町 [東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア3階]

対 象:教育関係者・小中高教諭、生徒・学生、保護者、情報セキュリティ企業・団体関係者

定 員:200名(事前登録制・先着順)

参加費:無料

 

■詳細は下記サイトをご覧ください 

http://ict-enews.net/2016/02/22jssec/

 


【東大阪市】市民人権講座 第4期 「HOT TIME」

東大阪市役所の市民人権講座に登壇させて頂きます。

ただいまお申し込み受付中です。

東大阪市に在住、在勤の方、よろしくお願い致します。

  

http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000013631.html

 


【東京】ネット安全安心全国推進フォーラム

ネット安全安心全国推進フォーラム

スマホ時代の今だから~私たちはどう対応すべきか~

 

日時:3月8日(火)13:30~17:45※受付開始 13:00~

場所:文部科学省 講堂

※東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 中央合同庁舎7号館東館3F

定員:150名(参加費無料)

参加申込:メールまたはFAXでの申し込み(期日:平成28年2月15日(月))

 

http://www.mext.go.jp/a_menu/seisyounen/keitai/netanzen/__icsFiles/afieldfile/2016/01/21/1331311_01_1.pdf

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

関西ネット依存対策連絡会開催のお知らせ

第1回関西ネット依存対策連絡会を下記の通り開催いたします。

 

日時:2016年3月2日(水)10時~12時

会場:奈良女子大学 E棟 会議室

参加費用:無料

 

ご希望の方は下記よりお申込みください

 


青少年の安心・安全なインターネット利用に関するシンポジウムin京都

日時:平成28年2月26日(金)午後2時から午後5時まで

場所:キャンパスプラザ京都(4階第3講義室)

   京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939(京都駅前)

報道発表ホームページ:http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000771.html

 

参加ご希望の方は下記のとおり、お申し込みをお願いいたします。

(1)近畿総合通信局 情報通信部 電気通信事業課に電子メール又はファクシミリで、

 下記項目を記載してお申込みください。

 (ア)件名「スマホシンポジウム参加申込」

 (イ)企業名・団体名、所属部署、役職(個人参加の場合は不要)

 (ウ)参加者氏名(複数申込み可)

 (エ)連絡先電話番号、ファックス番号

 

(2)申込先

 (ア)メールアドレス:sumaho-kinki@soumu.go.jp

 (イ)ファクシミリ:06-6920-0609

 

申込み期限 平成28年2月19日(金)

(定員100名に達し次第、締切いたします。)

 

ダウンロード
チラシデータ
05シンポジウムin京都チラシ.pdf
PDFファイル 549.1 KB

第21回 関西授業づくり研究会

2月14日に関西授業づくり研究会が大阪中央区の内田洋行で開催されます。

参加受付中です!

 

★お申込みはこちらから

http://kokucheese.com/event/index/352993/   

 

■参考記事

http://dot.asahi.com/aera/2015111000094.html 

 

■テーマ:「放送作家の仕事と校長の仕事」 

これまで「関西授業づくり研究会」では,「お笑い」を授業づくりに活かそうと,『「笑育(わらいく)」について』,『お笑いから学ぶ教育とコミュニケーション』という研究会を開催してきました。 

 今回はそれに続き、放送作家ご出身で「笑育」の授業を通年実施している,大阪府立金岡高等学校の和栗隆史校長先生をお招きして,お話いただきます。 

 同校は,平成27年度から新教育課程「探究(笑育)」の授業を全国的にも初めて実施した学校でもあります。和栗様から,放送作家の仕事と校長先生の仕事との両面から,お話をお聞きします。 

■日時:2016年2月14日 (日) 14:30~17:30 (懇親会は18:00~) 

■講師:和栗 隆史 様 (大阪府立金岡高等学校 校長) 

■会場: 

株式会社内田洋行 大阪 ユビキタス協創広場 CANVAS 2F・セミナールーム 

http://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas/osaka/index.html 

〒540-8520 大阪市中央区和泉町2-2-2 

■参加費:2,000円(会員は1,000円)なお、学生は無料。 

 (会員とは、NPO法人企業教育研究会の会員を指します。) 

■定員:40人 

■主催 

千葉大学教育学部藤川研究室 

兵庫県立大学環境人間学部竹内研究室 

NPO法人企業教育研究会 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

肯定的マネジメントを学んでみませんか?

A.I(アプリシエイティブ・インクワイアリー)=肯定的マネジメントは、

対話や考え方のひとつ。

 

この考え方を学ぶと授業が変わります!

子どもが伸びます!

大人も伸びます!

愚痴が少なくなります!

 

どなたでも参加できます。体験してみてください。

 

会場:奈良教育大学・次世代教員養成センターⅠ(1号館)・大会議室兼教室
http://jisedai.nara-edu.ac.jp/open/netcommons/htdocs/?page_id=345

 

申し込みは、下記の内容を関西ブランチ事務局までお願いします。

できればメールかFAX、下記フォームからでも申し込み可能です。

電話でも受け付けます。

 

<メール、FAXの場合は下記項目をご記入ください>
件名:交流会申し込み

本文:①お名前 ②ふりがな ③電話番号 ④メールアドレス(無ければ結構です)

    ⑤ご所属 ⑥子どもと関わる活動の経験年数

※①②③は必須。

※④⑤⑥は参考までに、もし差し支えなければ、お教えください。

※申し込み先

 

メールアドレス: kansai@japan-youth-award.net
Fax&電話番号: 0742-27-9350

 

ダウンロード
チラシのデータです ダウンロードしてご覧ください
AIワークショップ2016.1.31(教育支援人材認証協会関西ブランチ 奈良教育
PDFファイル 907.5 KB


★日本各地の情報モラル教育関連イベント

googleカレンダー利用 情報モラルイベント紹介カレンダー

 

https://www.google.com/calendar/embed?src=le0vc9efid3kp4ibhh9vdatmvk%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo

 

下記Facebookページでも紹介されています。